尿検査

尿検査

尿検査について

腎臓で不要なものをろ過し、体の外に排出されたものが尿です。
尿検査は、本来、尿中に排出されないものを見つける検査になります。
尿中に蛋白、潜血、糖、ウロビリノーゲンが見られた場合には下記の疾患の兆候の可能性があり、より詳しい検査が必要なります。

蛋白

慢性腎臓病、腎炎、尿路感染症など腎臓や尿路等の病気を発見する手がかりになります。
正常であれば、蛋白は腎臓ですべて再吸収され、尿中にでることはありません。腎機能が低下すると、体にとって必要である蛋白が腎臓からもれ出てしまいます。
尿蛋白は、慢性腎臓病、腎炎、尿路感染症など腎臓や尿路の病気の発見の手がかりになります。また、高熱が出た時や、一過性の過労等で尿蛋白が陽性となることもあります。

潜血

尿に血液が混じっていないかを調べます。
膀胱炎、腎臓や尿管の結石など尿の通り道に異常があると、尿の中にわずかに赤血球が混じることがあります。前立腺炎や泌尿器系の悪性腫瘍等でも陽性となることがあります。
女性では病気がなくても尿潜血が陽性となることがしばしばみられます。

血液中の糖の濃度が高値となると、再吸収しきれなくなり尿中に糖が漏れ出てきます。
糖尿病、腎性糖尿病、甲状腺機能異常等で尿糖が陽性となります。ただ、腎臓糖尿は血糖値が高くなくても、尿糖が陽性になる病態であり、問題となることはありません。尿糖が陽性でも糖尿病とは限らず、血糖値等を加味して判定する必要があります。

ウロビリノーゲン

急性・慢性肝炎や胆管結石など肝臓や胆のうの疾患等を発見する手がかりになります。
ウロビリノーゲンは肝臓で作られたビルビンという色素が腸内細菌によって分解されてできる物質で、正常な尿からもわずかに検出されますが、肝臓や胆のうの疾患の際に増加します。

尿沈渣

顕微鏡で尿の沈殿物を観察する検査です。
沈殿物の中に、赤血球、白血球、細胞、結晶成分、などが増加していないかを調べます。腎臓や尿路の病気だけでなく、全身の病気の手がかりを得るために行われるものです。

〒338-0837
埼玉県さいたま市桜区田島5-25-3 シティルミエール西浦和1F
診療時間
9:00 ~ 12:00 /
15:00 ~ 18:00 / / /
休診日月曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日
※ご不明なこと、お困りごとがございましたら、お気軽にご相談ください。